Information 利用者様向け情報

096-200-3141 096-200-3141

Flow
利用までの流れ

働きたいと思ったら・・・利用までの流れフローチャート

Content
業務内容について

昭和レトロショップ「すずらん堂」のECサイト管理 施設内就労

昭和レトロショップ「すずらん堂」

(熊本県第4期sDGS登録事業者)

昭和レトロな懐かしい商品を取り扱うインターネットショップです。

商品リペア・梱包・倉庫作業・パソコンでの入力・発送など業務は様々。ショップ内にはハッピーエコワークで作成したハンドメイド品を扱うカテゴリもあり、オリジナル商品の販売もあります。また、ドラマ、映画などの小道具レンタルなども行っているショップです。

熊本市中央区にも実店舗がございます!

「ヤマト運輸」ターミナル作業 施設外就労

ヤマト運輸とハッピーエコワークの取り組みは国内でも初めての試みです。

祝日をのぞく月曜日から金曜日まで、スタッフ1名利用者3名でヤマト運輸の荷物の仕分け作業を行っています。
施設内と比べ、ヤマト運輸の社員の方々とのふれあいをとおしたコミュニケーション能力の向上や臨機応変な仕事スキルアップを目指すことができる場になっています。

「itiiti(イチイチ)」作業の一部受託 施設内就労

熊本を拠点に活動するプロダクトユニット「itiiti(イチイチ)」。
素材に閃きや発想の転換を加え、新たな価値と新たな繋がりを提案しています。

数多くある作品の中でもitiitiを代表する作品である、い草を使ったアクセサリーづくりの一部をハッピーエコワークで受託しています。

日本各地のイベントやショップにハッピーエコワークが携わった作品が並ぶ喜びはひとしおです。

itiiti(イチイチ)
itiiti(イチイチ)
itiiti(イチイチ)
itiiti(イチイチ)
  • itiiti(イチイチ)

Schedule
一日の流れ

施設内就労

9:00

出勤(8:30事業所開錠)

タイムカード押印
仕事開始

10:45

休憩(15分)

11:00

仕事開始

11:50

片付け

12:00

昼休憩(1時間)

13:00

仕事再開

14:00

片付け・掃除

14:30

勤務終了

タイムカード押印
退勤

施設外就労

9:00

出勤(8:30事業所開錠)

タイムカード押印
仕事開始・掃除

9:50

ヤマト準備

10:00

移動(スタッフ同行)

10:30

ヤマト到着・昼休憩(1時間)

11:30

仕事開始

14:30

移動(スタッフ同行)

15:00

事業所到着

タイムカード押印
退勤

Usage requirements
利用要件

利用定員 15名

※定員の状況についてはお問い合わせください

利用対象者 障害者手帳又は障害福祉サービス受給者証をお持ちの方(年齢不問)

※受給者証をお持ちでない方はご相談ください

利用時間
施設内
9:00~14:30
施設外
9:30~15:00
賃金 952円/1時間
留意事項
  • ・休日は会社カレンダーに準じます。(日・祝日は休み)
  • ・通院などで休まなければならない場合はスタッフへご相談ください。
  • ・昼食はご持参ください。麦茶は会社で準備しています。
  • ・送迎は行っておりません。
  • ・服装は動きやすいものであれば自由です。
  • ・こまめに手指の洗浄・消毒を行ってください。
  • ・勤務中の体調不良(吐き気・頭痛等)は速やかにスタッフへご相談ください。
  • ・休憩時間を含め、勤務時間中に施設外に出ることはできません。
  • ・休憩時間の過ごし方に不安がある場合はスタッフへご相談ください。
  • ・作業が残っても残業はありません。残りの作業は翌日に行います。(ノルマ等なし)

FAQ
よくある質問

ハッピーエコワークを利用したいのですが…

当事業所での就労をご希望の際は、必ずハローワークへご相談ください。

通院でのお休みはいただけますか?

可能です。事前にスタッフへご相談ください。

お盆や年末年始にお休みをいただけますか?

お盆は会社カレンダーでの勤務となります。また年末年始はお休みとなります。