一人ひとりの得意を持ち寄り

生きがいと将来の希望を創造する

happy eco work
096-200-3141 096-200-3141

About us
ハッピーエコワークについて

私たち「ハッピーエコワーク」は、熊本市南区の就労継続支援A型事業所です。

ECサイトの商品管理・発送業務など施設内就労や、ヤマト運輸での施設外就労など幅広い業務を行っています。

ハッピーエコワークでの様々な仕事をとおして、障がいの有無にかかわらない平等な社会参加を目指すとともに、一人ひとりの生きがいや将来への希望を創造していくことが私たちの願いです。

Join us?
一緒にはたらきませんか?

ハッピーエコワークは、個人の社会性の向上や社会生活・毎日の暮らしに直結する作業を受託していることが特徴です。

受託先の作業で梱包やリペア、商品作成をしながら、仕事の意味や働くことの喜びを一緒に学ぶことができます。

多様な作業を通して訓練や能力の開発に努めています。

それぞれの得意なことや希望に合った仕事を見つけてみませんか?

見学・体験はお気軽にご相談ください。

昭和レトロショップ「すずらん堂」のECサイト管理 施設内就労

昭和レトロショップ「すずらん堂」

昭和レトロショップすずらん堂の委託を受け、レトロ雑貨をリペア、梱包、発送、管理を行っています。

ハッピーエコワークで作成した商品を販売しています。

「ヤマト運輸」ターミナル作業 施設外就労

国内でも初めての取り組みとなる「ヤマト運輸」での作業を受託しています。
荷物の仕分け等のターミナル作業が主な業務です。

「itiiti(イチイチ)」作業の一部受託 施設内就労

熊本を拠点に、計算された図形で作る木雑貨と九州のイグサを使ったアクセサリーが話題となっている「itiiti (イチイチ)」さん。
ハッピーエコワークでは委託を受け、その中の作業を一部請け負っています。

Initiatives
活動・取り組み

ハッピーエコワークでは、地域参画を目的とした様々な活動・取り組みにも力を入れています。

施設内外での就労だけではなく、地域社会でのふれあいや経験をとおして得ることのできる経験や力が一人ひとりの社会性の向上や生きがいにつながっていくと考えています。